メニュー

入学式に家族写真を撮る?撮影するメリットやおすすめの方法を解説

本記事にはプロモーションが含まれている場合があります

入学式は子供の人生における重要なステップの一つです。

そのような節目に、手間や時間を気にして家族写真を撮るべきか迷っていませんか?

しかし、入学式の家族写真は、時間が経っても変わらぬ価値を持ち続ける特別な記録です。

今しか捉えられない家族の瞬間や表情を残す大切さや、その写真から感じられる幸せな記憶は、何よりも代えがたい価値があります。

本記事では、入学式に家族写真を撮るメリットや注意点、おすすめの方法などを解説します。

これから入学式を迎える方は、ぜひ最後までお読みください。

なお、入学式で家族写真を撮るには、出張撮影サービス「Fotowa(フォトワ)」がおすすめです。

好きな日時と場所で撮影できますし、カメラマンも自由に選択できるため、あなたの希望に沿った撮影ができます。

全額返金保証付きなので、安心して依頼できます!

Fotowa(フォトワ)公式サイトへ

目次

【結論】入学式に家族写真を撮りましょう

入学式は、子供の新たなスタートを祝う貴重な瞬間であり、家族写真を撮る絶好の機会です。

日常の忙しさの中で、家族全員が揃って写真を撮る機会は意外と少ないため、入学式のような節目は貴重です。

子供の成長は速く、小さいうちに家族全員での写真を残しておくと、後に大きな意味を持ちます。

成長とともに写真を撮ることに抵抗を示す子供もいますが、家族写真は単なる記念撮影以上のもの。家族の絆を象徴し、将来的に見返したときにはその価値がさらに増えると言えます。

撮影が面倒であっても、嫌がる家族を説得し、この大切な瞬間を記録に残す努力をしてみてください。

入学式に家族写真を撮る3つのメリット

入学式に家族写真を撮るメリットはいくつか存在します。

  • 大切な節目を記録できる
  • 家族の絆を強化できる
  • SNSにアップできる

上記3つの詳細は以下の通りです。

大切な節目を記録できる

入学式は、子供にとっても家族にとっても、人生の重要な節目の一つです。

この特別な日に撮影した写真は、子供の成長という大きなステップを記録するとともに、後年振り返る際の貴重な資料と言えます。

家族写真は、撮影された瞬間の家族の姿を時を超えて保存し、年月が経過するにつれてその価値が増していくのが特徴です。

筆者自身も、小学校の入学式の日に家族で撮った写真を見返して、思い出深い気持ちになりました。

30年以上も前の出来事でしたが、その写真を眺めると、当時の幸せな気持ちや家族の温かみがよみがえった経験があります。

このように、入学式の家族写真は単なる記録以上の価値を持ち、時間が経つほどに家族の絆を感じさせる大切な宝物です。

家族の絆を強化できる

家族写真は、家族の絆を深める大切な手段です。

入学式などの特別な日に、家族全員が一緒に写真を撮ると、互いの存在を改めて感じ、感謝の気持ちを強くします。

この経験は、家族間の関係をさらに固く結びつける上で有効です。

子供が成人して家を出たり、結婚して新しい生活を始めたりする大きな節目に、家族写真を見返すと、特別な感慨に包まれます。

過去を振り返りながら、家族として共に歩んできた道のりに感謝し、深いつながりを再認識する瞬間ではないでしょうか。

SNSにアップできる

現代社会では、SNSは私たちが日々の出来事を共有する重要なツールです。特に、家族の節目となる瞬間を友人や親戚と共有する場合、SNSの役割は計り知れません。

入学式のような特別な日に撮影した家族写真をSNSにアップすると、親戚や友人、さらには職場の同僚など、広い範囲の方とその喜びを分かち合うことができます。

また、子供の成長を見守ってくれる多くの方に感謝の気持ちを表現する手段です。

例えば、子供の入学式の写真を投稿すると「ここまで育ててくれた皆さんに感謝します」とメッセージを添えられます。

こうした行為は、子供自身の成長を祝うとともに、支えてくれたコミュニティへの敬意と感謝を表現することが可能です。

入学式に家族写真を撮る際の注意点3つ

入学式に家族写真を撮るメリットは多くありますが、以下の注意点にも気をつける必要があります。

  • 準備が必要となる
  • 撮影にコストがかかる場合がある
  • 撮影時間に制約が出てくる

これらの注意点を事前に把握し、適切に対策を講じると、スムーズに家族写真を撮影できます。

準備が必要となる

入学式の家族写真撮影に向けた準備は、成功への第一歩です。撮影場所と時間の選定には、特に注意を払う必要があります。

式当日は、美しい背景を求めて多くの家族が同じ場所で撮影を希望するため、同スポットは混雑しやすいです。

このような場所ではほかの家族と被るため、計画的に撮影場所を選ぶ場合が求められます。

入学式のスケジュールを考慮しつつ、撮影計画を立てることで混雑を避けてスムーズな撮影が可能です。

また、撮影に必要な機材の準備も欠かせません。

カメラやレンズ、三脚をはじめ、予備のバッテリーやメモリーカードの準備が必要なため、荷物も多くなります。

レンズの種類や撮影時の光の使い方などにこだわると、撮影のクオリティを向上させることが可能です。

撮影にコストがかかる場合がある

入学式の家族撮影において、コスト面でもいくつか考慮する必要があります。

特に、プロのカメラマンを雇用する場合、高品質な写真を撮影してもらえますが、撮影時間に応じて費用がかかります。

例えば、1時間の撮影で約2万円と安くはありません。

自分で高品質な写真を撮影しようとした場合、必要な高性能なカメラやレンズの購入には投資が必要です。

これらの機材は、特にプロレベルになると、購入コストが非常に高くなります。

機材をレンタルする選択肢もありますが、2泊3日のレンタルで約1万円前後がかかり使いこなすスキルも必要です。

一方で、お手持ちのスマートフォンを使用すれば、追加コストはかかりません。写真のクオリティにこだわりがない場合は、検討してください。

撮影時間に制約が出てくる

入学式当日は、多くのイベントや式典が予定されており、家族写真を撮影する時間に制約が出てきます。

式典の開始時間や終了時間、そのほかの関連イベントとの兼ね合いを考慮しながら、撮影のスケジュールを立てることが必要です。

また、家族撮影が可能な時間帯になっても、同じく記念撮影を計画しているほかの家族と重なる場合があります。

特に、学校の象徴的な場所や美しい背景があるスポットは人気が高く、希望する場所で撮影を開始するまでに待ち時間が生じるのです。

希望場所で即座に撮影できない状況も想定しましょう。

入学式に家族写真を撮る方法

入学式の家族写真を撮影する方法は、多岐にわたります。

  • 三脚を使って撮影する
  • 知り合いや身内に撮影してもらう
  • 自撮り棒を使用する
  • フォトスタジオを使う
  • プロのカメラマンに依頼する

上記の5つの方法には特徴があり、予算や写真の質に応じて選択しましょう。

三脚を使って撮影する

三脚を利用して撮影すると、被写体のブレが少なくなり、構図が安定しやすくなるメリットがあります。

特に、グループ写真や長時間露光が求められるシーンでは有効です。長時間露光は、低光量の環境下や夜景の撮影において、写真に深みと鮮明さをもたらします。

全員が写る家族写真を撮りたい時に便利で、誰か一人がカメラの背後にいる必要がありません。

また、一眼レフカメラの機種によっては、スマホアプリで遠隔操作も可能です。撮影者が写真に加わりつつも、撮影のタイミングを自在にコントロールできるようになります。

角度や高さの調整ができるため、より創造的な撮影ができるのはポイントです。

知り合いや身内に撮影してもらう

知り合いや身内にカメラマンを依頼する方法は、コストパフォーマンスの観点から魅力的です。

プロのカメラマンを雇うとなると、その費用は撮影の品質に見合うものですが、一方で家計にとっては大きな出費となる場合があります。

身内や友人に依頼する場合、感謝の気持ちを込めた小さなお礼やお返しで済む場合が多く、金銭的な負担を抑えることが可能です。

また、撮影現場の雰囲気がリラックスできる点も見逃せません。

知り合いならではのリラックスした環境は、特に子供やカメラに慣れていない家族メンバーが自然体でいられるように促します。

結果として、強制された笑顔ではなく、本当の笑顔や自然な表情を捉えられる可能性が高まります。

自撮り棒を使用する

スマホで家族写真を撮る際に、自撮り棒の使用は便利な方法です。

この小さくて携帯性の高いツールを使うことで、カメラやスマートフォンを手の届かない位置から操作し、広い範囲をカバーできます。

特に、大人数のグループ写真を撮影する場合は、手軽に撮影できて便利です。撮影する際に設置が簡単にできるため、ストレスが大幅に軽減されます。

そのため、子供たちがじっとしていられる短い時間内に素早く写真を撮ることが可能です。

フォトスタジオを使う

フォトスタジオを利用すると、プロの照明設備と背景を使って高品質な写真を撮影できます。

最大の利点は、写真の品質を格段に向上させられる点です。

プロのフォトグラファーは、被写体を最も良く見せる照明の使い方やポージングの指示に長けています。

その専門知識を活用すると、家族の特別な瞬間を最高の形で捉えることが可能です。

また、フォトスタジオの撮影は、天候に左右されません。雨や強い日差しといった外部の条件に左右されずに、一年中快適な環境で撮影できます。

予約すれば、入学式当日もスムーズに撮影に入れるのは大きなメリットです。

しかし、フォトスタジオで撮影するには費用がかかります。1.5〜2時間の撮影で相場は25,000~30,000円前後です。

撮影時間を延長したり、アイテムやヘアメイクを追加したりすると、オプションになるため、追加で費用がかかります。

プロのカメラマンに依頼する

最高品質の家族写真を求める場合は、プロのカメラマンに撮影を依頼するのが最適です。

プロのフォトグラファーは、写真撮影のあらゆる側面において高度な技術と経験を持っています。

例えば、自然光とスタジオライトのバランスを巧みに取りながら、被写体の表情や雰囲気を最大限に引き出すことが可能です。

また、家族の自然な絆や関係性を表現するためのポーズを提案し、撮影中もリラックスした雰囲気を作り出せます。

スタジオ撮影との大きな違いは、撮影場所まで直接来てくれる点です。移動する手間がかからないため、当日のスケジュールがタイトにならずに済みます。

撮影費用はかかりますが、一生の記念に残る価値ある投資と言えるでしょう。

入学式に家族写真を撮る際のポイント

入学式に家族写真を撮るには、以下のポイントを押さえる必要があります。

  • カメラに向かって右が男性・左が女性
  • 入学式の看板で人物が隠れないこと

それぞれ詳細を見ていきましょう。

カメラに向かって右が男性・左が女性

家族写真を撮影する際の伝統的な構図の一つに、カメラに向かって右側に男性を、左側に女性を配置する方法があります。

この配置は、写真上では左側に男性が、右側に女性が映ることになります。

この慣習のベースは、日本の文化において「左側の方がえらい」とされる考え方です。

この伝統的な配置は、特に正式な場や格式を重んじる撮影において採用される場合が多くなります。

この構図は、家族の絆や関係性を表現するだけでなく、写真を見る方にとっても自然でバランスの取れた印象を与えます。

このような伝統的な配置を取り入れると、撮影される写真に一層の意味を加えられ、家族の記念写真としての価値を高めることが可能です。

入学式の看板で人物が隠れないこと

入学式の写真撮影では、学校の看板がしっかり見えるようにしましょう。

しかし、その看板の前で家族や特に子供が隠れないように注意が必要です。

子供が撮影を恥ずかしがって看板の後ろに隠れたりしないよう、撮影する位置や角度を工夫してください。

撮影を楽しくする工夫をすると、子供もリラックスして自然な表情で写ります。

入学式の思い出を残すために、看板に誰も隠れずに全員が写るようにしましょう。

一眼レフカメラとスマホカメラの違い

入学式での家族写真撮影にあたり、多くの方が一眼レフカメラとスマホカメラのどちらを使用するか迷うかもしれません。

一眼レフカメラは高品質な写真を撮影できるとはいえ、手軽さと利便性からスマホカメラでも十分と考える方もいます。

画質

画質の面では、一眼レフカメラとスマホカメラにはいくつか決定的な違いがあります。

  • イメージセンサーの大きさ:スマホより大きく設計されていて、センサーが大きいほどより多くの光を捉えられるため画質が向上
  • ズーム機能:一眼レフカメラはレンズを物理的に被写体に近づける「光学ズーム」を採用し、ズームしても画質の劣化が少ない。一方多くのスマホカメラではデジタルズームが採用されているため、画像を拡大すると画質が劣化する

これらの違いは、撮影する環境や求める写真の質によって、どちらのカメラを選ぶべきかを決定する際の重要なポイントです。

一眼レフカメラは高画質な写真を求める場合に優れています。

しかし、スマホカメラも日常的な使用やSNSへの投稿など、手軽に高品質な写真を撮りたい場合には十分な性能を有しています。

操作性

撮影の操作性に関しては、手軽さを求めるならスマホカメラが向いています。準備が少なく、すぐに撮影できる点が魅力です。

しかし、一眼レフカメラはその高性能な機能により、よりクリエイティブな撮影ができます。

手ブレ補正機能やタッチ操作によるピント合わせ、レンズ交換による焦点距離の調整ができるため、撮影の幅が広がります。

スマホカメラはレンズが固定されており、一般的に撮影後の画像加工をしなければなりません。

一方一眼レフカメラでは、センサーの大きさとF値の調整、レンズ交換により、撮影時点でボケ感のある写真撮影が可能です。

▼ボケ感の有無を比較した写真

引用:https://kakakumag.com/camera/?id=3939

ボケ感があると、右側のように被写体がくっきり映るようになり、写真のクォリティが上がります。

つまり、使い勝手と速さを重視するならスマホカメラ、撮影の質と表現の幅を重視するなら一眼レフカメラが適しています。

どちらかは、撮影したい内容や目的によって選びましょう。

入学式の家族写真にFotowa(フォトワ)がおすすめの理由

入学式の家族写真を検討しているのであれば、Fotowa(フォトワ)はいかがでしょうか?

カメラマンの出張撮影を行うマッチングサービスで、日時や場所はあなたの方で選択できます。

以下の理由から多くの方が利用しています。

  • 後撮り・前撮りにも対応
  • 撮影実績が豊富
  • シンプルな料金プラン
  • カメラマンを選択可能
  • 全額返金保証付き

詳細は以下の通りです。

後撮り・前撮りにも対応

入学式は家族にとって記憶に残る大切な日ですが、当日はさまざまな理由で家族写真を撮る機会を逃してしまう場合があります。

そんなとき、Fotowaのサービスは非常に便利です。Fotowaでは、ご家族の都合に合わせて、入学式の前や後に写真撮影を実施できます。

結果として、当日の忙しさや予期せぬ事情で撮影ができなかった場合でも、後日改めて撮影を行うことが可能です。

撮影実績が豊富

数ある写真撮影サービスの中で、Fotowaは100,000件を超える撮影実績と、平均4.9点の高評価(5点満点中)を誇ります。

多くの口コミや評判から、利用者の満足度の高さが伺えますね。

Fotowaは写真撮影の新しい常識を打ち立てるマッチングサービスです。

従来は大手写真スタジオに訪れますが、自分の希望する日時や場所でカメラマンに撮影を依頼できます。

自分の都合のいいときに、自分が望む場所で撮影が可能というのが最大のメリットです。

思い出の場所や時間に、写真を撮りたい方にはぴったりのサービスとなります。

シンプルな料金プラン

Fotowaはシンプルな料金プランを採用しています。

  • 平日の場合:21,780円(税込)
  • 土曜日・日曜日・祝日の場合:26,180円(税込)

上記の料金には、75枚以上の写真データ、フォトグラファー指名料、60分間の撮影料、出張料など、全てが含まれています。

大手写真スタジオや出張撮影サービスの場合、オプションの考え方が分かりにくく追加料金が発生しやすいですが、Fotowaはシンプルな料金体系です。

カメラマンを選択可能

Fotowaでは、自分の好みやニーズに合わせてカメラマンを選べます。カメラマンのプロフィールは詳細に記載されており、選びやすいのが特徴です。

また、Fotowaに登録しているカメラマンは、低評価を受けると次回以降の依頼が少なくなるシステムが採用されているため、常に質の高いサービスを提供するよう努力しています。

そのため、依頼者とのコミュニケーションもスムーズで、ストレスを感じにくいのが特徴となっています。

特にカメラマンの中には、子どものいる方も多く入園式関連の写真撮影に慣れているため、安心して依頼できます。

全額返金保証付き

撮影データがアップロードされてから、2週間以内の手続きなど条件を満たしていれば、返金保証に対応しています。

以下からフォームを送信すれば、翌月に指定口座に振り込みされます。
https://fotowa.com/refund

エリアは日本全国です。無料会員に登録すると、撮影時に使えるクーポンや撮影時のアイデアなどが届きます。

まずは、無料会員登録からお試しください。

Fotowa(フォトワ)公式サイトへ
↓↓↓

まとめ:入学式の家族写真はおすすめ

準備や時間がかかるものの、入学式の際に家族写真を撮影するメリットはとても多くあります。

一眼レフカメラによるプロフェッショナルな撮影から手軽なスマホカメラでの撮影まで、どの方法を選択しても、家族の絆とその瞬間の美しさを記録する価値は計り知れません。

何十年か後にその写真を見返したとき、子供の入学式の日の感動や家族の幸せな瞬間が蘇り、感慨深い気持ちになることでしょう。

家族写真は、ただの画像以上のものを家族にもたらします。

時間を超えて家族の愛を伝える貴重な記録であり、後世に残す宝物です。

入学式の家族写真撮影を検討している方に、全国対応の「Fotowa」をおすすめします。

無料会員に登録するだけで、撮影時に活用できるクーポンや、撮影のヒントとなるアイデアが提供されます。

入学式という特別な日を、さらに思い出深いものにするための第一歩として、まずはFotowaの無料会員登録から始めてください。


Fotowa(フォトワ)公式サイトへ
↓↓↓


この機会に、Fotowaで提供されるサービスを利用して、家族の大切な瞬間を形に残しましょう。

この記事は執筆された時点での情報を元に記載されております。文書・写真・イラスト・リンク等の情報については、慎重に管理しておりますが、閲覧時点で情報が異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。 記載内容や権利(写真・イラスト)に関するお問合せ等はこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

自身が結婚や出産を経験し、それまで興味がなかったお宮参りや七五三の経験を経て、伝統と家族の絆が交わる素晴らしい瞬間を体験しました。
若い世代の方々にも伝統的な文化や行事の素晴らしさを感じて欲しいと思い、日本の素晴らしさを発信していきます!

目次