メニュー

急な葬儀で喪服が無い!そんな時どうする?教えて!

急な葬儀で喪服が無い!そんな時どうする?教えて!

本記事にはプロモーションが含まれている場合があります

「急な葬儀で喪服が無い!」

そんな経験をされたことのある方も少なくないのではないでしょうか。
今現在慌てているという方もいらっしゃるでしょう。

筆者も葬儀の2日前にもともと持っていた喪服(黒スーツ)が太って着られなくなってしまっていることに気づき、慌てて近くの紳士服店に駆け込んだ経験があります。

そもそも葬儀は数日前に連絡があるとは言え、急な出来事の方が多いでしょう。

急な葬儀で喪服が無い状況でも

「仕事が忙しくて新しい喪服を買いに行く時間が無い」
「新しい喪服を購入する金銭的な余裕が無い」

という方もいらっしゃるでしょう。

本記事では、葬儀や通夜の際の服装のマナーや、急な葬儀で喪服が無い場合に取れる方法をご紹介していきます。

目次

葬儀の服装のマナー

まず、喪服には正喪服・準喪服・略喪服の三通りあります。
それぞれについては以下にまとめます。

スクロールできます
正喪服準喪服略喪服
最も格式高いの喪服。
葬儀や告別式、一周忌までの法要で、喪主や親族など主催する側の人が主に着用します。
正喪服に準ずる服装。
主に一般参列者としてお通夜やお葬式に伺う際に着用します。通夜、葬儀、法事など弔事の場面で幅広く用いられています。一般的に喪服と言うと、この「準喪服」がそれにあたります。
急な弔問やお通夜へ参列する際に着用します。
黒や濃紺などのダークカラーで控えめな服装を選べば失礼にはあたりません。急な弔問の際には準喪服より略式のほうが良いという考え方もあります。

このように、喪主や遺族は最も格式の高い正喪服を着ることが葬儀の場面での正装とされており、男性は洋装ならモーニングコート、和装なら紋付羽織袴。
女性は洋装なら黒のワンピースなどのブラックフォーマル、和装なら黒紋付の着物でした。

ですが、近年ではこのような正喪服を持たない人が増えたことや、葬儀の簡略化が進んでいることもあり、喪主や遺族でも正喪服では無く準喪服で参列することが多くなっています。

喪主や遺族の方以外の参列者の服装についても以下にまとめます。

喪主や遺族以外の参列者の服装

【男性】
準喪服のブラックスーツを着るのが一般的です。
ジャケットはシングルでもダブルでも問題ありませんが、パンツはシングルの方が望ましく、生地も無地で光沢の無いシンプルなものを選びましょう。

ワイシャツもレギュラーカラーかワイドカラーの白無地のものが好ましいです。
ボタンダウンなどのカジュアルな印象を与えるものは避けましょう。

ネクタイ・靴・靴下も黒で揃え、結婚指輪以外のアクセサリーは付けずに時計も派手なデザインのものは避けたほうがベターです。

【女性】
女性もブラックフォーマルが一般的です。
ワンピースやアンサンブルで問題ないですが、肌の露出は控えめにしましょう。
スカートの丈はふくらはぎから膝下あたりまでの丈が一般的で、短くても膝が隠れる程度までのものを選びます。

女性でも結婚指輪以外のアクセサリーは極力つけない方が良いですが、真珠のネックレスとイヤリングは「涙を表す」とされており、つけていても問題ないとされています。

ただし、2連や3連のネックレスは「不幸が重なる」ことを連想させるので控えるべきとされています。

子どもが参列する場合についても以下にまとめます。

子どもの服装

【赤ちゃん】
赤ちゃんであれば、赤やピンクなどの明るい色の洋服は避け、白系の淡い色合いのものなど、落ち着いた雰囲気のものであれば問題ありません。

【未就学児】
未就学児は保育園や幼稚園の制服がある場合は制服を着せます。
制服でも帽子は外しましょう。

制服が無い場合は親が別れの場を配慮して選んでいることがわかる服装であれば問題ありません。
白系のシャツや紺やグレーなどの暗めのジャケットやカーディガンを羽織らせるだけでも大丈夫です。

靴も黒い靴の方が良いですが、無ければ普段はいている靴でも問題ありませんが、汚れがひどい靴や音の出る靴や光る靴は避けましょう。

【小学生~高校生】
未就学児と同様、制服があれば制服を着ていきましょう。

制服が無ければ白系のシャツに黒や紺、グレーなどのパンツやスカートを合わせてなるべくフォーマルで落ち着いた印象のものを選びます。

高校生くらいの年代で制服が無い場合は大人同様ブラックスーツに白シャツ、黒ネクタイ、黒い革靴が好ましいです。

急な葬儀で喪服が無い場合はどうする?

では急な葬儀で喪服が無い場合にはどうすれば良いでしょうか。
いくつかの選択肢をご紹介しますので、参考にしてみてください。

平服で参列する

喪服が無く、購入する時間が無い場合や、出先から向かわないといけない急な弔問などで喪服が用意できない状況であれば、平服で参列することも可能です。

ただし、平服=普段着ではありません。
あくまでも、遺族に失礼のない、葬儀の場に即した服装で参列してください。

平服として好ましいもの

【男性】
スーツであれば濃紺やダークグレーなど地味な色合いで無地などあまり装飾の無いものであれば問題ありません。

シャツやネクタイ、靴下などもなるべく準喪服に準ずるものを選びます。
黒いものが用意できなければ、スーツ同様落ち着いた色のものを選びましょう。

【女性】
準喪服と同じようにワンピースやスーツ、アンサンブル、パンツスーツで、黒が無ければグレーや紺でも構いません。

靴はパンプスのようなものが無難で、ピンヒールなどのヒールが高く細いデザインやカジュアルなデザインのものは避けます。
喪服と同様にアクセサリーは極力つけずに、時計や髪留めも派手さの無い落ち着いたものにします。

体系の近い知人に借りる

急な葬儀で喪服が無く、用意する時間や金銭的余裕が無いのであれば、自分に体系の近い知人に借りるのも一つの手です。

前述したような平服すら用意できないという状況もあるでしょう。

そのような場合は体系の近い知人に借りられないか相談してみましょう。

誰であれ、借りたスーツ返却する際はしっかりとクリーニングに出して返すのがマナーですのでお忘れなく。

レンタルサービスを利用する

急な葬儀で喪服が無く、用意する時間もない、でも大切な人やお世話になった人の葬儀でなるべくキチンとした服装で臨みたいという方は喪服や礼服のレンタルサービスを利用してみても良いでしょう。

Cariru BLACK FORMALというサービスでは、上質な喪服を最短翌日に受け取ることが可能です。
女性・男性用の喪服だけでなく、子ども用の喪服のレンタルも行っているので

「家族で喪服が無い!」

といった状況でも家族分借りることが可能です。

また、全身のセットはもちろん、コート、パンプス、アクセサリー、数珠、その他の小物などのレンタルもあり

「スーツはあるけど靴がない!」

などの状況にも役立ちます。

全身セットでも1万円以下で借りられますので、前日までに喪服が無いことに気づかれた方は試してみてはいかがでしょうか。

翌日配送が可能な最短お届けエリアと2日後からの配送のエリアも以下にまとめておきますので参考にしてみてください。

【最短お届けエリア(当日発送 翌月受け取り)】

  • 東北地方
    岩手県、宮城県、山形県、福島県
  • 関東地方
    東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県
  • 甲信越地方
    山梨県、長野県、新潟県(一部地域除く)
  • 東海地方
    岐阜県、静岡県、愛知県、三重県
  • 北陸地方
    富山県、石川県、福井県
  • 近畿地方
    大阪府、京都府、兵庫県(一部地域除く)、滋賀県、奈良県(一部地域除く)

【その他エリア(2日後からのお届け)】
北海道、青森県、秋田県、和歌山県、中国地方全域、四国地方全域、九州地方全域
兵庫県一部地域(豊岡市、美方郡、養父市、家島町、沼島)、奈良県一部地域(下北山村、十津川村、西吉野町、大塔町)

Cariru BLACK FORMAL

まとめ

葬儀の服装のマナーとしては、喪主や遺族の方であれば正喪服が正装とされていましたが、近年では葬儀の簡略化も進み、喪主や遺族でも準喪服を着用することが増えています。

そして、その他の参列者は準喪服・略喪服で参列するのが一般的です。

急な葬儀で喪服が無い場合、どうしても用意ができない状況であれば、平服での参列も可能です。

ただし、平服=普段着ではありませんので注意してください。

また、1、2日前に喪服が無い状況に気づけたのであれば、レンタルサービスを活用するのも一つの手です。
男性・女性に限らず、子どもや妊婦の方用の喪服、小物類のレンタルもしているので不足しているものがある方は一度チェックしてみてはいかがでしょうか。

Cariru BLACK FORMAL

この記事は執筆された時点での情報を元に記載されております。文書・写真・イラスト・リンク等の情報については、慎重に管理しておりますが、閲覧時点で情報が異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。 記載内容や権利(写真・イラスト)に関するお問合せ等はこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

誰もが迎える「愛する人との別れ」を幼少期に経験し、その頃から人生の最期について深く興味を持ちました。
葬儀は故人と最後のお別れをする大切な儀式あり、その大切な場面を安心して迎えられるような情報を提供していきます!

目次